『モモイハルコ秘密の日記』

プライベートな話題を中心にしてみようと思う今日このごろ……。


2003/05/21
久々に降りてキタ━━(゚∀゚)━━ !!!! …すごく集中して曲ができた日。自動筆記状態。最近久々に昔聴いてた邦楽(っていう言い方変だよねなんか尺八とか出てきそう…Jポップ!!)をよく聴いてるからかも。身体の中にサプリメントみたいに歌謡曲を満たすことができて…体質改善できた(本来の姿に戻った)のかもしれない。いい曲を作れると気持ちイイ!! さっそく夕方小池スタジオで編曲作業に。今日の好きなもの…こないだツタヤでなぜかなんと半額になっていたaRLOっていうサブポップのバンドのアルバムがよかった!! 超わたし好み。ちょとレンタルズ系かも。わたし、ギターをシンセリードみたいな音にするエフェクタが好きなんですよ。「シンセ」をふつうに変換すると「信施」となるIMEかわいい。信じて施す…まさにその通りですな。
《Today's tune》Little American/aRLO

2003/05/20
なんか異様に変な男が声をかけてきてきもかった。最近普段でもフルメイクするようになったらこうなってしまた…記号なんすかね。しっかし、新宿や渋谷に居るキャッチセールス(?)の人、たまにひどいのが居る。「あのう、アルタってどこですか」(←アルタ前で)「ちょっとすいません、キャッチとかじゃないんで」とか言われて無視してると「ハァ? 聞こえねーのかよ、ブス」とかいきなりすごい口調で言われて不快。あーゆーの、タイーホできないのかな。今度通報してやろうかな。でも関わり合いになりたくないからやめといてしまう…。そーゆーときとか、「最終通告! アダルトサイト使用料を至急お振込み下さい。もし振込みが確認できない場合は…」とかいう迷惑メールが来ると、「世も末」と感じてしまうけどその一部がおかしいだけだと思うけど。
《Today's tune》日曜はダメよ/三浦理恵子

2003/05/19
朝、チャイムの音で目が覚める。なんだよこんな時間にぃー(←普通の人はとっくに起きてる)と思いつつ出ると、佐川の人だった。先日とあるフリペの読者プレゼントで応募したオリジナルTシャツが当たってたのだ。わーい。今日の好きなもの…「ソフール」。ウマー(゚д゚)です。ヨーグルトは全般好きなんですが、これはなんというか、ゼリー的でミルキーでおいしい。プロバイオティクス!!
《Today's tune》Back to the basic/杏里

2003/05/18
髪を切ってもらう。軽くなって初夏モード!!ありがとうございます。最近、セクションカラーのカラーリングがとれちゃって「遊戯王」ライクになってきたので(笑い)、お風呂でカラーリングできるトリートメントを使ってたらこれがなかなか手軽でいろいろな色があってよい。今日の好きなもの…ゲームボーイアドバンスSP。わたしはアズライトブルーをチョイスしたのだが、Webや雑誌で見るよりも実物はどのタイプもかっこいいよね。マリクワの透明ポーチに入れて充電器とともに携帯中。「MTVミュージックアワードジャパン2003」のCMで、英語の名前やグループ名の人を紹介するのは勢いがあるのに、いきなり「神田うの」とか日本人のところだけのっぺり日本語になるのがなんかおかしいー。新幹線のナレーションみたいなかんじ。
《Today's tune》オトナじゃないの/松本伊代

2003/05/17
夜にラーメンを食べた。生まれて初めて塩ラーメンというものを食べたから、5月17日は塩ラーメン記念日。今日の気になるもの…ワイヤレス・ロケーター。部屋の中でものを紛失したであろう時って、「あうあうあー、全部のものがパソコンみたいに検索できたらいいのに」と思う。それへの第一歩的商品じゃなかろうか。こういう「王様のアイディア」系好きなんですよ。そして「つーかその前に失くさないように部屋を片付けたほうがいいのでは」とかいう人はほっとくのです(笑い)。
《Today's tune》Comforting Sonuds/MEW

2003/05/16
「BAILA」という雑誌を購入。特集の写真に見覚えのある風景が…ん?ん?…ワカッタ━━(゚∀゚)━━ !!!!! D&Departmentのカフェなのでした。実は購入動機は付録の「藤原美智子パーフェクトメイクCD-ROM」だったんですけど…「女性誌初」って書いてある。普通にCD-ROMが付く時代になったのだなしみじみ。なんかわたしの記憶が正しければCD-ROMが付録についた初めての雑誌って「Oh!FM TOWNS」じゃなかったかなあ(懐かC)。当初は雑誌の付録にCDを付けることが難しくて、本屋さんの人にレジで渡してもらう形式だった…それって「週刊マーガレット」のカンペンみたいな感覚ですな(これも懐かCだな)。規制緩和によってか最近そういえばそういうのないね。そいえば近くに並んでた「Fine」には時計がついてました。数年前に台湾に行ったとき、コンビニに売ってる雑誌にケータイ用ストラップはもちろんチューブトップまで付いてて「服が付いてるなんて!!」って思ったけど、その後「Style」に「Stay fit」(ストッキング。モモーイも大好き…実はMOUSEの衣装のストッキングはここの)が付いてて日本でも時間の問題だと思ったなあ。そういえば物質的な付録がつけられることって紙の本の特性ともいえるもんね…いまのところモノはダウンロードできないから。ホリ電気は安泰ですな(謎)。そしてやはりインターネットで収集できる情報と雑誌の内容には開きがありまくるとうか性質が違うからどちらも必要。
《Today's tune》オレンジのダンシング/高橋みゆき

2003/05/15
ジョイサウンドのウェブページで、ラジオボイスの曲の情報大募集…だそうだ。しかし考えてみるとラジオボイスって曲のスパイス的に使うものだから、コーラスだけ、とかじゃなくてヴォーカルパートの多くがラジオボイスって…すぐ出てくるのは超定番の「Video killed the radio star」くらいだ…くやし。わたしが作詞作曲させていただいて久志麻里奈ちゃんに歌ってもらった「ラブ・ループ」(かわいい曲なのですよ)は、イントロからBメロまで全部がラジオボイス…いうかオケまでそういうエフェクトがかかっている…めずらしいかも(笑い)。とろ美ちゃんが歌ってくれた「みいタンの魔法でポン!」もそうだね。ラジオボイスができるのならオートチューンがかかるカラオケが欲しいなあ(Charの「Believe」、伊達京介様の「Reverse」みたいなの)。
《Today's tune》Stay around/Milk and Sugar

2003/05/11
渋谷マクドナルドダイニングにて遅い昼食。んー…ポテトがふつうのマックといっしょだったのにちょっとがっかりしたけど、空いてるときにもう1度行ってみたい。夜はスマイルハンターズのライブを観にasiaPへ。「エキセントリックワンダフルナイト」をやってくれて個人的に超嬉しかった!! あらためてこれは名曲だ。僕は激しく嫉妬した(←田中宗一郎氏ふう)。短い時間だったけど素敵なライブでした。その後ドン.キホーテ(←正式表記。笑い)に寄る。輸入コスメが妙に充実。やっぱり店舗によってプライオリティが違うのね。 電話した相手に「いまどこにいる?」っていう質問をするのって十余年前だったら漫才のネタだな。
《Today's tune》代官山は恋の香り/スマイルハンターズ

2003/05/09
六本木ヒルズに行ってきたさー。映画のチケットを買ってからぐるぐる見て回ったのだけど、ESTNATIONというお店というかゾーンというかは、良いなあ…。自分のペースで手にとって見ることができて(ひとつひとつのブランドのパーテーションが曖昧なかんじがいい!!)、しかしちゃんと接客してもらえてお買い物できる感じ。夕食にとんかつを食べ(これも胡麻ソースでおいしかった)、ヴァージンシネマ六本木ヒルズへ。「シカゴ」を観てきた。不謹慎で笑えてど派手ですっごくかっこよくって元気がでたよ。登場人物を笑いながらも共感しちゃうところもあったりして。運命というか、業みたいのを背負ってる感じが(笑い)。大好きなキャラメルポップコーンがぜんぜん減らなかった!! 影響受けそう…。
《Today's tune》 All That Jazz/CHICAGOのサントラ

2003/05/07
疲労困憊になりながらも(笑い)ライブのリハーサル。しかし歌ってると元気になってくるから不思議なものだな。やっぱりわたしはすごく歌が好きなんだなあ…。5日の大阪は、いろんな人に「大阪に来てください」って言ってもらえていたので、実現させていただけてほんとうに嬉しかった。とっても盛り上がったしね!! 楽しかったね。6日の東京もほんとうに素敵だった…!! みんなで楽しい時間が過ごせたね。1年経って同じキャラフェスのステージに戻ってきて、しかし今はUNDER17のやろうとしてることに共感してくれる方が増えてくれていて、雪達磨式に面白さが大きくなっていると感じた。同じ場所で歌を歌って、聴いて、踊って、みんなで、だから楽しいんだよ。本当にどうもありがとう!! もっともっと楽しみましょう!! 伝説を作ろうぜ!! しかし握手会ではほんとに元気がでたなあ。実はいろいろ悩んでいることもあったりするけど、わたしの曲を欲してくれる人がこんなにいてくれるんだ、と実感した2日間だったよ。やっぱりわたしは、わたしの曲を聴いてくださるひとりひとりの方のために、わたしにしかできないいい曲を作り、歌うぞ!! ありがとうございます!!
《Today's tune》 Music/maddnna

2003年4月分の日記を読む

桃井はるこの『モモイズム宣言!』へ