『モモイハルコ秘密の日記』

……もう、1999年。まだ、1999年。


1999/06/30
「エンターネット」って、新潟の人(わたしの母とか)が「インターネット」って言ったときみたいだなあ(笑)。

1999/06/29
雨と風が強いなあ。これが過ぎればきっと暑くてさわやかな夏だ!お天気の悪い日も愉しめるような人になりたい。 なんとゆうか、もっと人間的に成熟したいよ。楽しいことは後にとっておかなくちゃ。人生先は長い、いいことはいっぱいあります。今日はいろんなことに気づくことができた1日だった。ありがとう。

1999/06/28
すごくヘンな天気。気分もヘン。ごめんなさい。うー。気合だー。びしびし。がんばるぞ。いいものをいっぱい作るのだ。

1999/06/27
ニューテックワールドツアーに行った。CGクリエータの方々をはじめ、いろんな人に会うことができてうれしかった。CG経験がほとんどないわたしだけどとても勉強になった。わたしがホームページで文章を書くようになって生活が変わったように、CGをやりはじめるとまた別の視点でこの世界を見るようになるのだろうなあ。それにしても3D女のコを作るということはなんとゆーか、ひとりの人間をコンピュータ上にあらわすということになるのだから、ものすごく深い作業だ。動きのカワイさとかを表現するには骨格や関節のしくみや筋肉のつき方とかまで勉強しなきゃ、というか感覚的にでもわからなくちゃ不自然になってしまうんだろうなあ。そういえば手塚治虫氏はお医者さんなんだよね。渡辺浩弐先生の『アンドロメディア』は人間のコピーであるはずのAIが、でも独自の魅力を持っているということがすごく印象的な小説だった。デスクトップの女のコをカワイイと思う瞬間に、この世に生きているかいないかなんて関係ないのだ。みんながCG女のコにひきこまれてゆくのを見ていると、女であるわたしが女のアイドルが好きだという、その感覚をを理解してもらえそうな気がしてなんかうれしい。

1999/06/26
有名な俳優の赤裸々な闘病記をその奥さんが出版する。これって"石原裕次郎"に「脱アイドル」させることだ。本の内容をテレビでちょっと聞いただけで、映画とかの見方が変わってしまう。病気の間という究極のプライベートを青春を共に過ごしたファンが知るということはどういうことなのかなあ。

1999/06/25
とてもうれしいメールをいただいた。そうなのです、「萌え萌え」はわたしが使うとても特別なほめ言葉なんです。なので、わたしは実はそーカンタンに「萌え萌え」とは言わないんですけどね(笑)

1999/06/24
インターネットって本当におもしろい。なんとゆーか、50億人総芸能レポーター状態。人を好きになるってなんか、きもちわるいことだなあ。寄生されてしまうような。平常心平常心平常心…….。

1999/06/23
東京商工会議所にてバンダイのワンダースワンがネット対応になる、という記者会見を取材。刺激されまくった。会見中にピッチ+リブレットでページ更新。『ワンダーゲート』の写真もいち早く載せちゃったョ。たぶんどこよりも早かったんじゃないかな!いぇーい!イン○レスに勝ったゾ!(ばく)

1999/06/22
『モモイズム宣言!』がごちゃごちゃしてきてしまったので、思いきってフレーム化しようと夜通しで作業してしまった。まだまだ改良の余地アリアリだけど、自分ではカナリ気に入ってます(^^)

1999/06/21
わたしってしあわせだなあ。感謝です。もっともっといろいろがんばろう。収録の後うちあわせ。やりたいことをどんどんやって、おもしろい世の中にするぞ(^^)とてもやる気がでました。

1999/06/20
原稿を書いたり、寝たり。『モモイズム宣言!』のトップをもっと見やすくしたいなあ。…あのぅ、フレームにしちゃう、というのはどうでしょうか?ううむ。うーむ。どうしようかな。

1999/06/19
台湾で行った小籠包のお店の日本の支店に行った!お、おいしい(;-;)トランスルーセントなうす皮の下には肉だんごとたっぷりの透明なスープが…。食べると口のなかでうまみがまろやかにひろがる。ああ、また台湾行きたいよー。1日早い父の日のことでした。

1999/06/18
『電脳戦隊モモンガー+電撃1,2,3』合体生放送スペシャル。なんと、モモイはタイトルコールをまちがえるというモノスゴイことをしてしまった(;-;)くやしい。反省。でも「がんばって!」っていうFAXいただけてすごく元気がでました。おハガキも本当にどうもありがとう。うれしいよー。番組が終わったあとで差し入れのドンペリをはじめて飲ませていただいた。正直なところ、やっぱりお酒の味〜(^^;)ってあたりまえか。一口でじゅうぶんという感じでした。でも、なぜか帰宅したのは早朝6時(^^;)今日は働いたなあ。

1999/06/17
もろもろ打ち合わせなど。地下鉄の駅で買ったHanakoにびっくり。「インターネット EメールBOOK」とゆーことで、1冊まるごとインターネットとかソレ系。専用サイトといっしょに読めばもっとわかりやすいといって、表紙にURLが書いてある(http://www.magazine.co.jp/e-hanako/)。……あーん、モモイにも声かけてほしかったよー(爆)。てゆーか、これすごいです。感動しました。それにしても、誌面を読んでみると広告がむちゃくちゃ入っていてびっくり。やっぱり女のコを獲得するのはじゅーよーってことにパソコン屋さんもやっと気がつきかけてくれてるかな。いい流れになってきている。でもなんかおもしろいなあ。Hanako見てアキバにパソコン買いに行く女がいる、なんて……昔だったら『Ah-SKI』のパロディ記事かと思っちゃうよね(笑)時代は変わった。それにしても、ドリームキャストを女性向けのインターネット端末として展開したら、ぜったいイケルと思うなあ(^^)i-Macみたいな色のドリキャスを出してほしい、そしたら世の中もっと早く変わるかもと改めて思った。

1999/06/16
暑いよー。ドンキホーテの歌を初めて聴いた。歌詞の中で「今夜は何があるのかな…」と歌っている。やっぱりドンキが勝負と思ってるのは夜なのか。「激安ジャングル」という言いまわしがおもしろいと思った。誰が買ってきたのか居間のテーブルの上に『姉 野村沙知代』という本が置いてあったので、読んだ。自分も親孝行しなきゃだめだと思った。

1999/06/15
秋野ひとみちゃんが出るそうなので「夢☆おうえん隊」という番組を観た。彼女は酒井法子さんの「鏡のドレス」を歌っていた。やっぱりモニタを通すとライブとはまた感じがちがうね。個人的にわたしはもう彼女のことをプロだと思っているので、番組コンセプトにはちょっぴりはがゆかったけど、きっと観ている人にさわやかな魅力は伝わっただろうからね。緊張していたと言っていたわりにはとてもいい感じだったよ。これからもがんばってね。スポーツ新聞によると松本恵ちゃんが引退してしまうそう。いちばん好きな若手女優さんだったのでやっぱりショック。肌水とか冷凍UFOのCMとか超かわいかった。『ガラスの仮面』もすばらしかったよ。うー。

1999/06/14
あー、今すぐにでもやりたいことがあるのだ。やりたいヤリタイ。うー。てゆーか、今はそのための準備をひとりでせっせとしておこう。夜、両親としゃぶcafeへ。わたしの陰謀を語るとすごく心配された。でも「若いうちは何でもできるからがんばりなさい」と言ってくれた。感謝だ。しゃぶはおいしかった。TRFの『WIRED』っていう曲+PVが超かっこいー!

1999/06/13
すごく創作意欲が沸いた。ずっとこういうふうにいられたらいいなって思った。「みかんがむ」おいしい。

1999/06/12
秋野ひとみちゃんのソロライブを観に行く。だいじょうぶだよ、って言ってあげたい。もっと自分の才能に自信を持ってほしい。あの流麗なしぐさや歌声は他の誰にも真似できないものだと思う。だけど言葉の選び方や歌声からさえもにじみ出てくる葛藤みたいなものが、余計に彼女を輝いて見せるような気がして……アイドルって奥が深いなあと改めておもった。「もっと上へ行きたい」うんうん。そうだよね。わたしもいろいろ考えてしまった。夜、この夏に向けての会合。

1999/06/11
メールありがとうー。お返事おそくなっちゃってごめんなさい。久々にゲーセンに行ってクイズゲームにハマった。モーニング娘。の『抱いてHoldOnMe』ってすっごく感情移入して聴くとなんとゆーか、泣ける歌だなあ。すごいよー。

1999/06/10
「週刊大衆」のラジオスポットがすごくイイ。調子がよくお下品な(笑)ラップの後に、『♪あ週刊大衆ぅ〜』とかって言う歌モノ(笑)表紙をそのまま音にしたようなCMだなあと思った。 謎のアイドルマニアユニット「ごくらくッ娘」が今アツイ!(爆) オフィシャルページがすごすぎ! 7月10日にはライブもあるらしいゾ!(爆、爆)みんなで応援しよう!

1999/06/09
ミッシェルクランのブルーのパンツがモモイのお気に入りリストに加わりました。台湾にも穿いていったんだよ。カラーパンツって今すごく流行っているけど、これはキレイな色なのに、深みがあるので、浮かないような気がする。MKで最近またよく着ているのはチャイナカラーのネイビーのシャツ。高校生の頃に買ったのですが、ずっと着てます。なぜか大好評なんですよ(^^)それにしても『D's…』では、毎週カワイイお洋服を着られてウレシイです。スタイリストの中谷さんに大感謝。エゴイストとかイエローブーツとかを中心に、モモイの好き系をコーディネートしてくださるから毎回超たのしみ。気分もハッピーです。ありがとうございます(^^)

1999/06/08
『笑ゥせえるすまん』のドラマができるの!たのしみー!わたし原作/アニメ共に超ファンなんですよ。あの最後に後味の悪い感じがたまらない。A先生の短編って他にも「ブラックユーモア短編集」とかバイブル。似たかんじのお話が多いんだけど(^^;)好きだからいいの。ミスMAPSの「believe」ってシェールのあの曲なんだね!買いダヨ。 わたしはいままで桃井はるこが「ネットアイドル」だって言われることを極端に拒否していた。でも、今日偶然みつけたひとつのホームページを見ていたら、考えが変わってしまった。ふっ、と「なんでいままでこんな細かいことに執拗にこだわっていたんだろう」と思ったんですよ。なんかまたひとつ勉強になったような気がする。ありがとう。

1999/06/07
伊藤さんと川北さんに「はるこちゃん最近変わった」「女っぽくなった」って言われちゃった…ちょっとはずかしいけど、ちょっとうれしかった。今日はとてもわくわくする感じ。帰り道、雨上がりの風が気持ちいい。「このままでがんばっていれば、きっと一生だいじょうぶ」そんな言葉を思い出した。

1999/06/06
そーいえば「うる星やつら」の「宇宙は大ヘンだ!」ってすごい名曲だよ。なんか今日は不思議な感じだった。見てるものすべてが嘘みたいな。うーん。夢を見てるような、夢から覚めたような。手に触るものがぜんぶつくりもののような。

1999/06/05
もう、今日帰る。はやいよぅ。どとーの3泊であんまりリアルタイムレポートにUPできなかったのが少しもうしわけない。でもとてもいい経験になったよ。JAAのスチュワーデスさん(台湾人?かな?)がとても感じのいい人で感動してしまった。さわやかという言葉はまさに彼女のためにあるのでは。笑顔をたやさず元気な働き者という感じでこちらまで明るい気持ちになれた。

1999/06/04
故旧博物館へ。おおきい。わたしこーゆーのダイスキ。実はモモイ的にはもっと庶民の生活に密着した感じのほうがモエるけど、豪華なのもまた、美しいなあ。まるでラーメン鉢のような器やものすごく細かい彫刻など、興味深かった。4階の喫茶室で目の覚めるような香りのおいしいジャスミンティーを飲み、帰ろうとすると声を掛けて来た老人がひとり。「オモシロイよ…」(以下自主規制)
……さて(^^;)、そのあとはトイザらスへ。どうもスターウォーズエピソードIのおもちゃが明日の午前0:00発売らしく、寝袋持って並んでる人達が。いいなあ、こーゆー時ってみんなとってもたのしそう。日が暮れて、台湾に詳しい日本の発明王さんに夜市に連れていっていただく。すごい!おもしろい!スーリンというところ。台湾に行ったらぜったいチェックするべし!です。そのあとカラオケに行って、軽く飲茶。案内してくださったOさんの会社で働かれている方が仕事が終わって合流。とてもキュートだった。大感謝。帰る頃には明るくなってた……すごく濃い1日で大満足。

1999/06/03
台湾の吉野家は牛丼以外のメニューが豊富。店内で宇多田ヒカルさんの「Automatic」のカヴァーがかかっていた。すかさず店員さんに誰が歌っているのか訊ねてCDを買った(便利商店=コンビニで売っていた)。電脳街へ。お店に入るとBGMに日本の曲がほんとうによくかかっている。ビデオCDプレイヤのデモが安室奈美恵さんのライブビデオだったりとか。

1999/06/02
今日はいよいよ台湾へ出発!超、朝早いよー。ねむい。でも機内食はおいしくいただきました。お昼前に台湾に到着したら、なぜかホテルが予約されてない、って。パニック状態になりながらもなんとか部屋をとっていただけてよかった。超高級ホテルで部屋はカイテキ! シャワーもちゃんと出る。来てよかった。さっそく電脳街へ。暑い…このわくわくする感じ、懐かしい。はじめて秋葉原に行った時を思い出す。わあ、わたしはいままでここを知らずに生きていたんだなあ。わたしが大好きなところによく似た空気。うれしい。値段の交渉もタノシイ。すれ違う人達は誰も違う言語で、独特なリズムを持っているので雰囲気に酔ってしまう。

1999/06/01
ドラクエの「あそびにん」って、運が超ツヨイんだよね。がんばらなきゃ、って思うけれど…本当にほしいのは、ここぞというときにラッキーをひきよせる力。それにはヘンにあせってがんばることじゃなくて、いつもストレートな自分でいられるようになりたいなあ。うーん。努力ってなんなんだろう。でも、いろんなことを言われても、誰もわたしのことを見てくれないよりいい。5年前をおもいだしてみて。知らない人の記憶の中に入り込めるなんておもしろすぎるよ。だからこそ、わたしに好意を持ってくれたり共感してくれる人がいてくれたらこれほどうれしいことはないんだ。ほんとうにほんとうに…感謝です。


1999年5月分の日記を読む

『モモイズム宣言!』へ